SSブログ

今日は何もしなかった

先週から夏のセールが始まったり飲み会も多かったので、今日の休みは何もしないでぼけーっとしました。

庭の植物、水をやるだけなのですが、ムクゲとかネギ、紫蘇、パセリなども元気です♪
これはアサガオ、名前の書いたラベルを取っておいたのですが見つかりません。

今から軽く本を読んで、9時には眠ります。
お休みなさーいZzzz


飲んで食べた

昨日はまたまた岩手の友人、彼の取引先の人達と飲みました。
場所は栄の割烹、メンバーは私が一番おじん、次が三歳下の友人、そして彼の取引先は若い男性一人、女性三人
そうなんです数の上では男女三人ずつでーすっ。
ただそれだけのことですけれど・・・

今回はここの美味しい料理とお酒を味わうだけでは有りませんっ。
メインは友人が宮城から送らせた畠山さんの牡蠣でーす。
岩牡蠣では有りません(もちろん岩牡蠣も大好きですけれど)。
美味しい!
久々に贅沢な時を過ごしました

今日からは又戻りますっ、「清く、貧しい」生活に

Stardust Hoagy Carmichael

暑い日が続きます
夏の想い出と言いますと私の場合、清里(山梨)でのブラスバンドの合宿です。
八ケ岳南麓の涼しい所で一週間音楽漬け、きついけれど楽しい日々でした。
練習の合間に森を歩くのも楽しいですが、印象深いのは満点の星


前置きが長くなりました。
「スターダスト(星屑)」です。
色々な歌手、奏者の名演奏が在りますが(私の迷演奏も・・・?)、今晩は自作自演でホーギー・カーマイケルを聴きます。


団塊の世代の人ですと「ララミー牧場」のウィリーおじさんを覚えているかも?
その後、「シャボン玉ホリデー」でザ・ピーナッツと共演しているのを見てびっくりしました(番組のエンディングソングはいつもスターダスト)。
「我が心のジョージア」、「ロッキン・チェア」など味の有る良い曲を作っています。
ピアニスト、歌手、役者としても優しい感じのする人でした

コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

新しい店

22日、岩手から友人が仕事でこちらに来ていましたので飲みました。
名古屋の仕事先の方(お酒に詳しい)と一緒で、紹介された店がVegetable Dining & Bar DUO
野菜料理と焼酎がメインでとても美味しい。
ということで、昨晩(24日)は一人で行きました(裏を返すと言います)
女性(男性)一人でも安心してくつろげます。

万博へ行きました 2

風車(かざぐるま)


イエメン館、上手い。


スリランカ
椰子の実から出来た蒸溜酒「アラック」、34.2%


ブータンの食事


ルーマニアの食事


万博に行きました 1

東京に居た頃は東京タワーが出来てから十年以上過ぎてから初めて行きました。
万博も大阪の時は直ぐ行ったのに地元だとどうもその気になれません。
今日は友人と朝9時出発。

リニモから見た景色。


企業パビリオンとかマンモスには興味が無いので、先ずは瀬戸会場へ。
愛知県館の「森の劇場」を見てから里山遊歩ゾーンへ。
今回のテーマは「けもの道」。


朴の木。
急に育ったので枝が出来ない内に葉だけが付いてしまっている。


りすの巣。


もぐらの穴。


山古志 純米吟醸 お福酒造

長岡で作られたお酒です。
「一本〆」という酒米を越後杜氏の吉井民夫氏(79)が山古志村の佐々木道夫氏(54)ら三軒の棚田農家に作ってもらい出来上がった。
丁寧に作られた良いお酒です。






今日は「しんこ」を食べたかったがまだ無くて、これは「ままかり」。



ジプシー差別の歴史と構造 イアン・ハンコック 彩流社

前回、「中国の人口問題と社会的現実」を取り上げましたが、人口の移動問題というとユダヤ、華僑のことが先ず思い浮かびます。

私の友人にも一人中国人がいました(かなり前に亡くなりました)。
仲良くなって色々なことを話している中で「日本人で、華僑は商売が上手いとか優秀だとかお世辞のつもりで話してくる奴が時々いるが、本当に頭に来る。好きで中国から出た人間なんかいるものか、殆ど自分の国で迫害されていられなくて逃げた人間ばかりなのに・・・」ということを聞きました。
血縁、地縁などをたどって海外に行っても、またそこで奴隷同然にこき使われ、こき使った側の一部が大金持ちになったにすぎないとのことでした。

本書のロマニ(「ジプシー」)に関して私は今までカルメン、チゴイネルワイゼン位でしか聞いたことが無く、「放浪の民」=ジプシーなどと思っていましたほど無知でした。
この頃ロマニの歴史が少しづつ表に出て来るようになってきて、彼等もユダヤ、華僑と同じよう、いやそれ以上かもしれない苦難を経てきたことが徐々に解ってきた。

著者はテキサス大学の先生で言語学者であるが、自身がロマニの一員。




ジュリーニ死去

今月14日にジュリーニ氏が亡くなりました(今日の朝刊)
もう91歳になっていたんだ。
大好きな音楽家が亡くなると、とても寂しい・・・。

今晩は彼のドヴォルザーク、7、8、9番を聴きながら故人を偲びます。


コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

お裾分け

柏崎の妹から、また笹団子とちまきが届きました♪
嬉しいのでお裾分けです(写真だけですけれど)。

届いたメールも紹介します。

柏崎の「えんま市」について。
毎年6月1416日の3日間は縁日です。
駅通りから、閻魔堂のある本町通りの間約2km渡り、約500店の露店が並びます。
これだけの露店商が一同に集まることは、全国でも珍しいようです。
もともとは、閻魔堂の近くでこの時期に馬市があり、「うま市」が始まりで「えんま市」になったと言われています。
確か、400年程の歴史ある行事です。
昔ながらの「金魚すくい」「わたあめ」「お面屋」「風船」などもありますよ。
最近は、食べ物屋やクジ(ゲーム)などが多くなって「ひよこ」や「かめ」などは見なくなりました。
そうそう、笹団子は、この「えんま市」の時期に食べるものです。
農家はこの時期、田植えを終えて一段落し、笹団子を作るんです。

ということだそうです(私はまるで知りませんでした 汗)。