SSブログ

お裾分け

柏崎の妹から、また笹団子とちまきが届きました♪
嬉しいのでお裾分けです(写真だけですけれど)。

届いたメールも紹介します。

柏崎の「えんま市」について。
毎年6月1416日の3日間は縁日です。
駅通りから、閻魔堂のある本町通りの間約2km渡り、約500店の露店が並びます。
これだけの露店商が一同に集まることは、全国でも珍しいようです。
もともとは、閻魔堂の近くでこの時期に馬市があり、「うま市」が始まりで「えんま市」になったと言われています。
確か、400年程の歴史ある行事です。
昔ながらの「金魚すくい」「わたあめ」「お面屋」「風船」などもありますよ。
最近は、食べ物屋やクジ(ゲーム)などが多くなって「ひよこ」や「かめ」などは見なくなりました。
そうそう、笹団子は、この「えんま市」の時期に食べるものです。
農家はこの時期、田植えを終えて一段落し、笹団子を作るんです。

ということだそうです(私はまるで知りませんでした 汗)。


コメント(4)  トラックバック(0) 

コメント 4

伊藤/kin_i

私は一度だけ行ったことがあります「えんま市」<BR>柏崎育ちの母がその楽しさを話していました。<BR>えんま市には小学校もお休みだったような・・・<BR>今はどうでしょうか
by 伊藤/kin_i (2005-06-16 06:29) 

belage

笹は殺菌力があるんですよね。それとあの匂い。<BR>食欲が出ます。
by belage (2005-06-16 09:21) 

あゆり

なるほど~。<BR>おもしろいいわれなのですね♪<BR>400年も歴史があるということは、江戸時代から続いているのですねぇ。。<BR>すごいですっ。<BR>農家の皆さん、確かに田植えが終わっていますね♪<BR>そういう手作りの笹団子はおいしそうですー!
by あゆり (2005-06-16 19:32) 

nmzk

&gt;伊藤/kin_iさん<BR>素敵な東京レポート、有り難うございます。<BR>私も新潟、柏崎を歩きたくなりました。<BR><BR>&gt;belageさん<BR>はい、今もその匂いに魅かれて頂いております♪<BR><BR>&gt;あゆりさん<BR>私も知りませんでした(汗<BR>一人で食べても美味しいですが、田植えが終わった後、家族とか村の人達と一緒に食べるとまた一段と美味しいでしょうねー♪<BR>
by nmzk (2005-06-17 00:51) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0