SSブログ

こち亀 [歩く]

 FI2624456_1E.jpg

時間が前後します[ふらふら]
18日の朝です。

実家を出まして亀有を歩きました。

「こち亀」をご存知でしょうか?
「こちら葛飾区亀有公園前派出所」という漫画を略してこう呼びます。

この漫画のお蔭で我が実家の有る「亀有」が知られるようになりました[グッド(上向き矢印)]
それまでは亀戸とよく間違えられました[バッド(下向き矢印)]

主人公の両津巡査です[わーい(嬉しい顔)]

FI2624456_2E.jpg

寒いのに駅前で法被姿でがんばっています[がく~(落胆した顔)]

FI2624456_3E.jpg

何と今月の8日に少年時代の両さんの像が建立されました[exclamation×2]

両さんは両津勘吉という名前で、後ろの二人は豚平、珍吉で、“とんちんかん”の仲良し3人組です[るんるん]

FI2624456_4E.jpg

今回、作者の秋本治氏の生家跡が解りましたので行ってみました。

「亀有名画座」の在った所のすぐ側です(子供の頃は「亀有会館」と呼んでいました)。

その頃は東映封切館でした。

FI2624456_5E.jpg

駅北口に有ります「亀有公園」です。
子供のころは「石公園」と呼んでいました。

以前は駅前の交番は北口にしか無かったので漫画の「公園」はここのことだと直ぐ解りました[ひらめき]

この向かいには「オデオン座」という洋画専門の映画館が在りました。

子供の頃に戻った朝でした[わーい(嬉しい顔)]


タグ:東京
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

ヴィルヘルム・ハンマースホイ展 -静かなる詩情- [歩く]

 FI2624455_1E.jpg

特別展「菌類のふしぎ」を見学した後、フェルメール展を観に行こうと東京都美術館へ行きましたら、大勢の人が並んでいましたので止めました[もうやだ~(悲しい顔)]

FI2624455_2E.jpg

上野駅に戻る途中の国立西洋美術館にこんな看板が[ひらめき]

FI2624455_3E.jpg

ヴィルヘルム・ハンマースホイ展 -静かなる詩情-です。

彼は19世紀デンマークを代表する画家の一人(1864-1916)で没後、急速に忘れ去られましたが近年、再び脚光を浴びているそうです。

モノトーンを基調とした静寂な絵画空間がとても素晴らしいです[るんるん]

FI2624455_4E.jpg

特別展「菌類のふしぎ」を見学し、ヴィルヘルム・ハンマースホイ展を楽しんでからしばらく上野の森を歩きました[わーい(嬉しい顔)]


nice!(0)  コメント(21)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

11月18日 上野 [歩く]

 FI2624454_1E.jpg

10時前に上野公園に来ました。

色々な催しが有ります。

高校生の頃は入場券は学生割引で定期券も有ったので、よく来ていました。
想えばこの頃が1番幸せな時期だった(男子高ということを除けば・・・)[もうやだ~(悲しい顔)]

FI2624454_2E.jpg

先ずは国立科学博物館へ[グッド(上向き矢印)]

特別展「菌類のふしぎ」を見学します。

FI2624454_3E.jpg

「菌類」(きのこ、カビ、酵母)は形も働きも驚くほど多様で、動物や植物に匹敵するする大きなグループです[exclamation×2]

FI2624454_4E.jpg

自然界にも家庭にも様々な「菌類」が育っています。

FI2624454_5E.jpg

私のすぐ側で一生懸命説明している人がいるので、ちらっと見たら、常陸宮さまに係員が説明していました。

もしかして「菌類」が好きなのかも[るんるん]

SPの人たちもちょっと離れて警護していたし、マスコミのカメラも定められた場所から来られるのを待っていました。


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

朝のお月さま [歩く]

 FI2624451_1E.jpg

新商品の発表会が品川プリンスで有るので、1つ前の田町駅から品川へ歩きました。

明日は下弦の月[三日月]ということでちょっと早めにパチリ[るんるん]

FI2624451_2E.jpg

お月さまが見えるでしょうか[exclamation&question]

FI2624451_3E.jpg

建物の色とお月さまがちょっと好い感じ[るんるん]

FI2624451_4E.jpg

樹木を入れてみました。

FI2624451_5E.jpg

品川駅の上に浮かんでいます。

丁度[飛行機]が飛んできました。


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

東京へ出張です [歩く]

 FI2624450_1E.jpg

お早うございます[わーい(嬉しい顔)]

FI2624450_2E.jpg

今から明後日まで東京に出張します[新幹線]

FI2624450_3E.jpg

漆:気を付けて下さい[るんるん]

FI2624450_4E.jpg

ラベンダー:早く帰ってね。

FI2624450_5E.jpg

行ってらっしゃ~い[グッド(上向き矢印)]

みんな元気でね、行ってきま~す[わーい(嬉しい顔)][るんるん]


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

清里へ行きました [歩く]

 FI2624425_1E.jpg

八ケ岳でーす[わーい(嬉しい顔)]

昔は大晦日から正月の3日まで登っていました。

FI2624425_2E.jpg

富士山です。

FI2624425_3E.jpg

清泉寮からの景色

 FI2624425_4E.jpg

東沢大橋です。

FI2624425_5E.jpg

学生時代を想い出して、ちょっと胸がキュンとしました[わーい(嬉しい顔)]


nice!(0)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

秋葉原のこと [歩く]

[関連したBlog]
「台東区に秋葉原の地名が何故付けられたのか?」と以前に書きましたが、どうも私の誤解で、秋葉原駅が出来る前から台東区のそのエリアが秋葉原だったようです。
千代田区に秋葉原駅を作ったことで、いつの間にかここが「秋葉の原」の由来地に思われてしまったようです。

つくばエクスプレス(8月24日開通予定)のテスト車両が走っているのを綾瀬、北千住間で見ました(千代田線から)。

タグ:秋葉原
nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

東京へ行きました [歩く]

朝一番の「のぞみ」で、暖かいと思って普通のスーツで行ったら、今日はちょっと寒かった。
仕事は午後二時からなので実家にちょっと寄ってから、皇居のお濠、東京駅周辺をぶらぶらと、葉桜になりかけていましたが花びらがひらひらとこぼれ落ちるのも風情があります。

東京駅と有楽町駅の間にあるガード下、おばあちゃんが一人でやっている喫茶店、二回目ですけれど常連さんとの話しを聞くのが面白い。
日本の財界、政界、丸の内周辺の裏話が近所の誰かさんのことのように淡々と会話が出来るなんて、ドラマにしても良いくらい(週刊誌のゴシップ記事よりかなりマシ)。

帰りに丸善で本を三冊購入、山田正紀のSFデビュー作「神狩り」を新幹線で読む、面白い。
タグ:東京
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

伊豆へ行きました [歩く]

昨日、今日、友人と伊豆へ行きました。
昨日は浄蓮の滝、河津七滝(ななたると読みます)へ、雨の後だったので水の勢いが強く爽快、「萌え出づる春」といった感じ。

石走る(いはばしる) 垂水(たるみ)の上の さわらびの 萌え出づる春に なりにけるかも
万葉集 志貴皇子(しきのみこ)

今日は那賀川の桜並木とお花畑、まだ見頃には少し早かったが、これはこれで芽吹きが感じられ嬉しい。

松崎町の「長八記念館」、これが又良かった。
伊豆の長八(本名・入江長八)は左官の名工で、ここには以前から来たいと思っていました。

五年前、小布施(長野県)で「BUD」というJazz喫茶にたまたま入ったらとても音が良いので何故だろうと考えたら、元は味噌蔵であったのを改造した店ということに気付き、それから土蔵や漆喰、三和土(たたき、土間)などに興味を持つようになった。

今回は時間の都合で残念ながら「長八美術館」へは行けなかったが次回を楽しみに、久しぶりの伊豆、食べて飲んで歩いて充実した二日間でした。

タグ:伊豆
nice!(0)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

熊野古道 ツヅラト峠 [歩く]

2月8日、生憎の雨。
ツヅラトとは九十九折の意味らしい。

前回(馬越峠)のバスツアーは4,500円でしたが、今回はガイド、語り部付きで何と3,600円の格安。
その所為か、雨にもかかわらず43人の乗客。

峠の頂きでちょこっとガスが流れて熊野灘が見え、海に浮かぶ島々が幻想的で美しかった(一瞬でしたからかえって良かったかも)。

今回はこのコース用のバスで、終始団体行動だったので自由な時間が取れず、紀伊長島でぶらつくことは出来ませんでした。
タグ:歩く
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感